「風の集い」は組織ではありませんので、風のように来て、風のように去って下さることを趣旨としています。聖書の「風」という言葉はプネウマ(聖霊)を意味し、宗鳳の「鳳」にも「風」という意味があります。 「風の集い」は、自分の中の魂と対話する場ですが、この集いに、どこからともなく心地よい風が、そよそよと吹いてくることを私は祈っています。
[御殿場]2月28日(木)「ありがとう寺」月例護摩 13時写経&14時護摩
「炎の瞑想」で無意識の扉を開けよう!
[御殿場] 3月10日(日)12:00 アマミ舞ご奉納
滅多と目にすることが出来ない神聖な舞祈りです
[名古屋]3月17日「ヤブ医者とナマグサ坊主の愉快なセミナー」
場所:善光寺別院願王寺 10時~16時
[御殿場]3月21日(祝)「ありがとう寺」月例護摩
「炎の力」の直接触れてみて下さい。
[大阪] 3月30日(土) 14:00~17:30(懇親会あり)
場所:茨木神社
[御殿場]4月6日(土)13:30~16:30
場所:ありがとう寺
[名古屋]4月13日(土)14:00~17:30(懇親会あり)
場所:善光寺別院願王寺
[東京]4月14日(日)13:30 (懇親会あり)
日暮里・擇木(たくぼく)道場(天王寺路地奥)
[大阪] 6月2日(日) 14:00~17:30(懇親会あり)
場所:茨木神社
[東京] 7月21日(土)13:30~16:30 (懇親会あり)
場所:日暮里・択木道場
参加費:3,000円
服装:足を組みやすい柔らかなズボンでお越しください。
予約:不要です。ご家族や友人をお誘い合わせの上、ご参加ください。
※日時については変更される可能性があります。なるべく直前に再確認をお願いします。
※場所によっては終了後に懇親会を開きます。参加者同士が食事を楽しみながら、本音で語り合うので、大切な学びの場となっています。